previous
play
resume
stop
next
最新:
The Posts
ショップのジャーナリスト、ブログ、メディアからピックアップ
ザ・ポスト「ショップ」の記事
2018.04.23
ヴァージル・アブローと村上隆によるコラボトートバッグ公開
『GR8』や『NUBIAN』と並び、日本のストリートヘッズから一目置かれる福岡・天神のセレクトショ…
2018.04.23
「人に寄り添う器を」陶芸家 石井啓一の個展開催
日常生活の中で当たり前のように使っているモノも、ちょっとした工夫やアイデアで違う世界を感じることがで…
2018.04.20
小田急新宿店、婦人服フロアの化粧品セレクト店が好調
小田急百貨店新宿店は春の改装で、化粧品のセレクトショップを4階婦人服フロアに開設し、ファッションとの…
2018.04.19
「アメリカンラグ シー」はなぜ事業終了に至ったのか?
いつの間にか、ショップの撤退が相次いでいたが、別に気に留めることもなかった。しかし、業界紙誌がこぞっ…
2018.04.18
ECサイト「HATCH」のセレクターがデザイン、Ploom TECH専用アクセサリー登場
様々なカルチャーシーンにおけるキーパーソンたちを"セレクター"として迎え、その彼らによって選ばれた…
2018.04.16
トイザらス全店が消滅した後はスーパーがオモチャを販売か
■営業継続を断念したトイザラスは現在、全735店舗で店じまいセールを行っている。トイザラスがなくなる…
2018.04.13
デザイナーブランドの古着を集積、未来ガ驚喜研究所が新業態オープン
ブランドのイメージを損なわないリユースショップを作りたかった――ブランド古着店「リンカン」を運営す…
2018.04.12
イオンモール、海外テナント誘致強化 春夏に4店導入
イオンモールは海外テナントの日本への誘致を強めている。17年4月にフランス発ベビー・キッズの「オカイ…
2018.04.11
好調なブランドの施策とは?起点は店舗
3月30日の繊研新聞に毎年同紙が主催する「デベロッパーが選んだテナント大賞」の各賞を受賞したブランド…
2018.04.07
日本茶と楽しむ、ハーゲンダッツ初の和スイーツ店オープン
新茶の季節に、「ハーゲンダッツ」をお茶と楽しんでみてはどう?4月18日(水)~5月6日(日)の期間限…
2018.04.07
売れる販売員の接客メソッド
アパレル・ファッション業界に身を置く私たちにとって、"売る"ことは永遠のテーマ。ただ、ひと口に売ると…
2018.04.06
「集英社」通販誌で購買意欲を刺激、着こなし提案が一番人気に
集英社は、出版社の強みを生かしたオリジナル性の高いコンテンツ作りを強化し、顧客の定着化につなげている…
2018.03.23
ナイキが「colette」に特別なAir Jordan 1を贈る
"セレクトショップ"という概念を世界に知らしめ、唯一無二の存在として常にトレンドの最先端を走り続けて…
2018.03.23
クロエやヨウジヤマモトが並ぶ、ベルリン随一のセレクトショップに注目
日本でも感度の高いファッション関係者から支持されているベルリン随一のセレクトショップ「ANDREAS…
2018.03.21
おもちゃのリアル店舗が生き残る術とは?
初めての駅で降りる。初めての商店街を歩く。牛丼、ハンバーガー、ラーメン、フライドチキン、カレー、アイ…
2018.03.17
10個限定、パパブブレから鑑賞して楽しむ「能面キャンディ」発売
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指すスペイン・バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショップ「パパブブ…
2018.03.14
レコード屋の言葉 -vol.2-「Reggae Shop NAT」
「ダウンロードじゃわからない」「ストリーミングじゃわからない」はてさて、なにがわからないのだろうか?…
2018.03.03
集英社のEC「フラッグショップ」新宿ルミネに半年間の実店舗オープン
集英社は、2月23日から約半年間の期間限定でファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗をルミ…
2018.03.02
営業時間を短縮したルミネ、「さらなる短縮」求める声も
「課題は(営業時間を)『もっと短縮してほしい』という声がショップから上がっていること」とルミネの新井…
2018.02.28
福山市で「デニム学会」開催、PRに向け情報交換
福山市は、備中備後ジャパンデニムプロジェクトの一貫として福山市内でデニムに関する講演会「デニム学会」…
次のページ